旧道への案内

過去の投稿はこちら→ https://aishukaido-old.blogspot.com/

2022年4月30日土曜日

宝石展@国立科学博物館

国立科学博物館の宝石展に行きました。




朝1番目の9時~9時半の枠で入場予約しましたが、入口は入場待ちの列ができてました。女性多めな印象。





入口そばにあるアメシストドームが目を引きました。写真撮ってSNSアップしてね、というあたりイマドキです。






宝石の成り立ち、宝石の特徴、カットや装飾技術の紹介などなど、、それぞれの紹介をじっくり見ると時間いくらでも使える~状態でした。










もっとも人が多くて長くは立ち止まれないのと近視+乱視でメガネないとよく見えなかったりしましたが(笑)


最後の展示は貴重な宝石コレクション。ここは写真撮影禁止なので目に焼き付けましたが、古から宝石が人々を魅了してきたもの、そしてその輝きは何百年たっても色褪せないものなんだなあ、と展示物を見て感じました。

宝石展だけにジュエリー大好き!な人にはたまらない内容だと思います。ただ宝石そのものだけじゃなくて、宝石を生み出した地質やわずかな不純物の違いで見た目を変えてしまう化学の不思議さなど、背景にある科学へもいざなってくれていて、理系心をくすぐられました。

宝石展だけでオサラバするのはもったいない、と常設展へ。沖縄の昆布料理から忠犬ハチ公まで、多彩な展示物は見てて飽きません、、が展示物の情報でおなかいっぱい(笑)








じっとしてられない性格なので(笑)、博物館や資料館でじっくり見る、ということはめったにしませんでしたが、普段接しない知識に触れるのは楽しい(≧∇≦)b、ということに気づいたのでまた何か見に行きたいな、と思いました。


2022年4月24日日曜日

AGE OF KID x Relents pre. 『Secret Basement Vol.2』@初台WALL

AGE OF KID x Relents  pre. 『Secret Basement Vol.2』

PLACE: 初台WALL
OPEN/START: 13:00/13:30
ADV/DOOR: \2200/\2700(+1D)

(BAND)
AGE OF KID
Sling Shot Million 2
THE PORTER
MINAMI NINE
Relents

(DJ)
4sk(FLYING GORILLAS)



2022年4月23日土曜日

○○してはいけないんです

相棒のPS250クンをたまには動かさねば、とお出かけ。



何か走るネタないかな、、と考えてたら道ばたにオレンジ色のナガミヒナゲシの花が咲いているのを思い出し、もしかしたら禁断のあの植物も開花してるのでは?!、と向かうことにしました。小平市の東京都薬用植物園へ。




入場無料、おサイフにやさしい施設です(笑)。中に入るとさまざまな植物がこんにちは!・・と書きたいところですが、植えたての畑的なビジュアルでした。



お目当てのゾーンに到着。二重柵に囲われており、そこだけのどかな畑とは一線を画しております。




ここはケシ・アサ試験区。アサはマリファナ、ケシはあへん・ヘロインの原料がとれるため植えることはもちろん、道ばたに生えることも許されない植物たちです。


(植えてはいけないけし)

柵には鍵がかけられてて中に入れないため遠くから眺めるのみです。望遠を駆使してなんとか撮影してみました。



なんだか消化不良な気分。。フジの花や菜の花はキレイに咲いてましたが、気分はコレじゃないのよー。




そういえば、柵の向こう側にいけるのは年に数日しかなかったのです。今年は5月5日と5月6日の2日間。

(公益社団法人東京生薬協会のHPより引用)


先着順なので大激戦だろうなあ、、でも見てみたいし、うむむむむ。

資料館見て帰ろう、と立ち寄りましたが、公開中止なう、でますますもやもやもやもや。。


こんな気持ちを癒してくれるのは食べ物だ!(単純)、と武蔵村山の文明堂と天乃屋の直売所でおやつを購入。お買い得品はいつだってテンションあがる!(笑)





とどめに新小平の第一パンの直売所にも寄りましたが16時閉店ちょうどに着いたため中に入れず(´・_・`)


結局直売所めぐりになってしまいましたが(笑)、バイクでお出かけは楽しいのです(≧∇≦)b

2022年4月17日日曜日

かすみがうらマラソン2022 - 反省 -

本編からの続きです)

2年以上ぶり、爪先の痛みがあったとはいえ最遅は納得いかなすぎ、なのでここから反省文。





(良かったところ)

◼️「平日夜にわざわざ走るならがっつり2時間走」でのフォーム改善

皇居の下りなどを使った太ももとお尻を意識してのランは効果あり。ハーフまでは崩れることなく走れました。

◼️塩タブレットでの塩分補給

夏のランでノドが渇くからと水をカブ飲みしてたら、ある段階から吸収しなくなりおなかの中でタプタプしてたけど、塩タブレット舐めてるとそれが軽減されたので実戦使用。これは正解!。水分不足は足攣りなどダメージ要因を生み出すので今後ももぐもぐします(≧∇≦)b。

◼️サポーターとテーピング

右足首に違和感があったので10年前に買ったマクダビッドの437Rという足首サポーターを装着し、足裏にテービングしました。おかげで足首が痛むこともなく足裏も守られました(爪先は傷めましたが(泣))。

◼️日焼け止め

昼間の長時間は日焼けしがち→日焼け疲れを防止するにも日焼け止めが有効でした。日に焼けてはいるけど、ヒリヒリしたりはナシ(≧∇≦)b

◼️朝ごはん

過去の大会を振り返ると途中でおなか壊してることが多くて心配だったけど、今回は大丈夫でした。スタート4時間前、パン、スープ、ヨーグルト、という感じだったので消化されたのかも。前泊の際は食事→スタートまでの間隔が短くなるから注意。

(反省ポイント)

◼️そもそも持久力

今回は足の爪先の痛みもあったけど、そもそも30キロ手前から足が枯れて歩いたりしてた、、ということを考えても持久力足りないのは本当に課題。そして序盤にペースおさえないのも反省。3時間走行まではたびたびやってたけど、それ以上はぜんぜんやってなかったのでやっぱり経験値なのか、、機会あらばフルの時間くらい(4、5時間)のLSDを試してみようかな。。

◼️そもそも靴

今回の靴は2020年に買ったadizero boston 8 wide。ハーフまでの大会で何度か使用して、足裏の皮がむけそうになったくらいのトラブルはあったけど、左足の小指と、右足の薬指と小指の爪先が死んだのは経験なかったので、正直困惑でした。いままでも(今回ほどではないけど)爪先が死ぬことがありました。靴があわないのか・・。キチンとサイズ見直しをしないといけないのかも、です(><)


次のフルは10月30日の水戸の予定。またイチから作り直します!!




かすみがうらマラソン2022 - 本編 -

序章からの続きです)

トイレにいったりでブロック後方にスタンバイ。


例年一斉スタートでスタート音してからやきもきするのですが、今回はウェーブスタートで自分のいるCブロックは先頭よりも10分遅くのスタート、いくぶんか気持ちラクにスタート地点を踏みました。・・といいつつ久しぶりのマラソン大会でテンションあがり、Garminのスタートを押し忘れ、1キロすぎまで気づきませんでしたが(笑)


はじめは一群の中に身をおく感じでなかなか自分のペースに持ってこれません。思えばこのモヤモヤ感も久々です(胸熱)。(結果的に見たら)あわてる必要はないのですが、つい自分のペースに、、と人の間を縫って走りがちです(反省)。スタートしてしばらくして有森裕子さんが走ってたのはテンションあがりました(笑)

3キロくらいからは自分のペース。太ももとお尻を意識して、姿勢はピンとはって、、と脚だけで走らないように意識して進めると自然とテンポアップ。ちらりとgarminを見ると5:15ペース。普段のジョグならともかく自分の今の走力では明らかにはやい!のですが、そのまま行ったれ!とペースを保ちました(大反省ポイント)

走ると汗がにじみ出てくるため、塩タブレットを舐めながら給水所で水分補給。エイドはとらずのままでしたが、15キロすぎの給水所でポテトかいつかさんの焼き芋をいただきました。ここの焼き芋は本当においしくて、これをエイドで食べるだけでも参加する価値があります(おおげさ)

焼き芋だけではさすがにもたなくなりそうなので手持ちのガッツギアでカロリーチャージ・・ですが、ガッツギア250gなので結構おなかにたまり、ちょっともたれぎみ(反省ポイント)。ちょいちょいと吸いながらいよいよ折り返し地点です。ハーフで1時間55分。脚がだいぶキツくなってきましたが、ここからが粘りどころ・・と坂を下り霞ヶ浦を左手に見えたあたりから自分の戦いがはじまりました。

キロ6ペースまで落としてもサブ4いけるはず・・と5分40秒ー6分くらいで踏ん張ってましたが25キロすぎくらいからシューズと指先が擦れてつま先が痛くなってきました(泣)。一旦靴を脱いで整えなおしたりしてみたのですが、足の疲労以上に走るごとに爪先の痛みがきつくなり、、、30キロすぎで走るのをあきらめ歩くことにしました。。



garminのペースを見るとキロ11分くらい、、ゴールまで12キロなので歩いて2時間ちょい。。DNFもアタマによぎりましたが、2年ぶりのフル、意地でも完走したい!ので、ただ、ただ、歩をすすめました。同じように歩いてる人も多く、「自分だけじゃない」なんて思いつつ、はるか遠くに見える土浦の街の遠さに心折れそうになりつつ。私設エイドのコーラ、おいしかったな。。



39キロすぎまで歩いたとき、途中で裸足ランナーが通りました。裸足の方、ちょくちょくいるのです。裸足で走る姿を見てふと考えたのです。

「走れない原因は靴が原因の爪先の痛みだから、靴脱げば走れるのでは?」

・・靴脱ぎました(笑)。裸足になり片手に靴を持って足を進めると、、おっ、いける!かも!。そもそも脚が疲労しきってるので軽快に、とはいきませんが走れます。残り3キロ、これなら走ってゴールできるかも!。とはだしでゴールを目指すことにしました。

しょっぱなはそれなりに走れますが、靴なしで走ることなんてほとんどないので、脚にくる衝撃が結構きつく、、途中から歩きましたが沿道から「裸足の人ー!がんばれー!」と声援(笑)。そんなん聞こえたら走らないわけにはいきません(単純)。応援の力で持ち直し、さらにロッキーおじさん!(ロッキーの曲を流してただずむ有名なおじさん)が終盤にいるではないですか!、テンションがあがったまま、時折疲労小石の痛みも耐えてなんとかゴーール!!





記録は4:52:00。。。いままでで最遅ですが(苦笑)、完走できてよかった!(泣)

反省に続きます)